










創業290年以上にもなる京都を代表する京友禅の老舗「工芸キモノ野口」さんが手掛ける麻の九寸帯(名古屋帯)です。 地色を美濃幸好みにして別誂えして頂いた当店オリジナル品となります。
帯に向くしっかりとした織り上がりの麻生地を使い、夏に映える緑色系と錆浅葱色に染め上げました。 その上にろうけつ染にて朝顔たちを表現。 竹の支柱に蔓を巻きつけながら色とりどりに咲き誇る様子は、まさに日本の夏の情景そのもの。 こっくりと深みのある錆浅葱色なので、朝顔の可愛らしさを上手に抑え、大人の品も兼ね備えた染め上がりとなっています。
夏紬や小千谷縮、そして浴衣にも合わせいただけますので、日常の延長線上にある夏着物のお洒落を季節感と共に楽しむ一本として、自分らしいスタイルでお使いくださいませ。
〇素材=麻100%
〇サイズ=長さ1丈4尺(約370cm)・巾9寸4分(約25cm)
〇日本製
※掲載写真の帯だけ(コーディネート品を除く)のご提案となります。
※記載された価格は「反物のみ」のものです。
お仕立てもお承りしますので、
ご希望の方はメッセージをお願い致します。
※ネットショップでご注文のお品は、
店頭でもお受取り頂けます。
その際は備考欄に、
「ご来店受取りご希望」とご記入下さいませ。
※実物に近いように撮影しておりますが、
お使いの機器や環境によって、
多少色が違って見えることがございますので、
ご留意ください。
※こちらの商品は店頭でも販売しています。
入れ違いで売り切れの場合もございますので、
その際はご了承下さいませ。