








当店が自信をもってお勧めできる普段着着物(木綿着物)としての一反「丹後木綿」です。
木綿らしからぬ光沢感や生地感と、木綿らしい柔らかな肌触りが両立した布。 着物はじめの皆さまはもちろんのこと、着慣れたカジュアル着物がお好きな皆さまにもお勧めの一反ですので、性別問わず皆さまお一人ごとのお好みに合わせて、お楽しみ頂けたら嬉しいです。
一見するとグレー系の細縞の一反の様に見えますが、実際には縞の色が特徴的で、焦茶色とくすんだ水色の二色を使いこの縞柄を織り上げています。
写真をご覧いただくと、所々茶色が立って見えるのは焦茶色の影響。 光の当たり方によって見え方が変わり、全体の印象は寒色系のグレーであっても暖色系の焦茶色も見えてくる個性を持った仕上がりとなっています。
広巾で織り上げた男性向きの様ですが、女性にも日常的な洋装の延長線上の色目として気軽にお召し頂きたい織り上がり。 性別を問わず、お好みに合わせてお楽しみ頂けたら嬉しいです。
〇素材=綿100%
〇サイズ=長さ3丈5寸5分(約13m)・巾1尺4分(約39cm)
〇日本製・水通し済
(注:ご自宅で洗濯をされる場合は、再度の水通しをおすすめします。)
※記載された価格は「反物のみ」のものです。
お仕立てもお承りしますので、
ご希望の方はメッセージをお願い致します。
※ネットショップでご注文のお品は、
店頭でもお受取り頂けます。
その際は備考欄に、
「ご来店受取りご希望」とご記入下さいませ。
※実物に近いように撮影しておりますが、
お使いの機器や環境によって、
多少色が違って見えることがございますので、
ご留意ください。
※こちらの商品は店頭でも販売しています。
入れ違いで売り切れの場合もございますので、
その際はご了承下さいませ。