{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

浴衣「三勝・清水敬三郎・飛翔」

残り1点

55,000円

送料についてはこちら

江戸染の名店「三勝」さんが手掛けた浴衣生地。 その三勝染の歴史を支え続けた清水敬三郎さんが監修された一反となります。 三勝(さんかつ)さんは、明治時代に織物問屋から創業をされ、長板中形の浴衣を染め始めた事からその技術の高さとデザイン性の素晴らしさが世に拡がり、「三勝染」は小粋な夏の一着として長く愛され続けています。 その染の歴史の中で清水敬三郎さんの父「清水幸太郎」さんは長板中形の重要無形文化財・人間国宝に認定され、手仕事ととは思えないほどの緻密な型置きや美しい染技術が世に認められました。 清水敬三郎さんは職人仕事ではない、商品を監修するプロデューサーとして大成され、親子で三勝染の礎を築かれていきました。 ご両人とも他界されておりますが、その精神は受け継がれ、今の時代でも変わらぬ存在感とものつくりの精神が心を打つ一品となっています。 こちらの一反は、大胆な構図で大空を飛ぶ鳥たちを染め上げた一反。 勝手ながら私個人の感性で「飛翔」という名前を付けさせていただきました。 地を黄色味かかった薄緑色に染め、その上に鳥たちの柄を型置き。 こっくりと深みのある茄子紺色で仕上げた一反となります。 どこか愛らしい鳥たちの様子と、各染色の選択が絶妙な一反。 古典的であり、でもどこか尖った先進性を感じさせてくれる一着に仕立て上がります。 男性向けの1尺4寸(約39cm)巾の広巾になりますが、お心に留まった女性にもお召し頂きたい一反です。 小粋な一着と共に素敵な夏をお過ごし下さいませ。 〇素材=綿100% 〇サイズ=長さ約12.7m 巾約39cm 〇日本製 ※記載された価格は「反物のみ」のものです。  お仕立てもお承りしますので、  ご希望の方はメッセージをお願い致します。 ※ネットショップでご注文のお品は、  店頭でもお受取り頂けます。 その際は備考欄に、  「ご来店受取りご希望」とご記入下さいませ。 ※実物に近いように撮影しておりますが、  お使いの機器や環境によって、  多少色が違って見えることがございますので、  ご留意ください。 ※こちらの商品は店頭でも販売しています。  入れ違いで売り切れの場合もございますので、  その際はご了承下さいませ。

セール中のアイテム