{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

手織紬「小熊素子・草木染・やたら織・薔薇」

726,000円

送料についてはこちら

SOLD OUT

東京で製織活動をされている小熊素子さんが手掛けた手織り紬です。 郡上紬に源流をお持ちの小熊素子さん。 郡上紬で重要無形文化財(人間国宝)を保持されていた故 宗廣力三氏に師事し、草木染や手織りの基礎を学ばれています。 こちらの一反は郡上紬定番である格子柄とは違い、無地に織り上げた一反。 無地紬に見える一反ですが、実は緯糸を複数本の色を分けて織り上げており、その微妙な色の違い、草木染特有の発色の違いが織りの表情となり、無地だけど無地ではない、「やたら織」らしい表情が生まれています。 糸染には小熊さんの工房の庭に咲く薔薇が使われています。 光の当たり方によって、グレイッシュにもベージュにも見える色表情が楽しい、素敵な織り上がりの一反です。 〇素材=絹100% 〇サイズ=長さ3丈3寸(約12.5m)・巾1尺5分(約40cm) ※記載された価格は「反物のみ」のものです。  お仕立てもお承りしますので、  ご希望の方はメッセージをお願い致します。 ※ネットショップでご注文のお品は、  店頭でもお受取り頂けます。 その際は備考欄に、  「ご来店受取りご希望」とご記入下さいませ。 ※実物に近いように撮影しておりますが、  お使いの機器や環境によって、  多少色が違って見えることがございますので、  ご留意ください。 ※こちらの商品は店頭でも販売しています。  入れ違いで売り切れの場合もございますので、  その際はご了承下さいませ。

セール中のアイテム