{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

綿麻きもの「藤井絞・綿麻・板締め絞り」

通常価格 71,280円

49,896円

30%OFF

送料についてはこちら

SOLD OUT

京絞りの名店「藤井絞」さんの一反、シンプルな板締め絞りです。 もともと、京鹿の子絞りで有名だった藤井絞さんが数年前から本格的に始めた、板締め絞りの綿麻きもの。 雪華絞りは某ビールメーカーの広告となり、一気にその人気と認知が進みました。 この一反は、雪華絞りと同じく、折り畳んで染色をする「板締め絞り」。 均一な絞り柄が連続しています。 鹿の子絞りなどの様に、細かな絞り作業ではない板締め絞り。 最近は有松でも、自分で雪華絞りを作りましょう!的なワークショップが人気を博し、素人でも出来るのでは思いがちですが、一反約12メートルを均一の大きさに締めていく事は、結構な至難の業。 製品として世に出すためには、単純な作業ほど、気を配る必要があり、そこには熟練の職人技が在ります。 そうした職人さんの手仕事の美しさと共に、藤井絞さんは生地にも拘りがあります。 この綿麻生地は、藤井絞さん独自のもの。 着心地が良いのは私も同じ生地のものを着ているので折り紙つきですが、板締め絞りの発色の良さも考えてこの生地を選ばれています。 じわーっと、輪郭が滲む雰囲気は綿100%の生地では出ないそうで、綿麻ならではの発色。 この滲み具合から涼感を感じ、夏衣の楽しさを感じる事が出来ます。 こちらの一反は、性別を問わずお楽しみ頂けます。 肌着の上に着て、半巾帯を結び、浴衣として楽しんでも良し。 長襦袢を着て、八寸を結び、日中の夏着物として楽しんでも良し。 男性が兵児帯を結んで、楽なスタイルで楽しんでも良し。 シンプルな手仕事の美しさを、皆様にお楽しみ頂けたらと思います。 〇素材=綿58%・麻42% 〇サイズ=長さ約12.9m 巾約38cm 〇日本製 ※記載された価格は「反物のみ」のものです。  お仕立てもお承りしますので、  ご希望の方はメッセージをお願い致します。 ※ネットショップでご注文のお品は、  店頭でもお受取り頂けます。 その際は備考欄に、  「ご来店受取りご希望」とご記入下さいませ。 ※実物に近いように撮影しておりますが、  お使いの機器や環境によって、  多少色が違って見えることがございますので、  ご留意ください。 ※こちらの商品は店頭でも販売しています。  入れ違いで売り切れの場合もございますので、  その際はご了承下さいませ。

セール中のアイテム